
ずっと先も自分らしく生きる
自分を知り、自分と向き合う
健康のための身体作り始めませんか?

piphyKAのコンセプト
『pilatis(ピラティス)』+『physical Therapy(理学療法)』
この2つを軸にお客様一人一人に合わせたレッスン・施術を行います。
理学療法士の知識を生かし、身体の不調や痛み、歪み、運動のクセを整え、
ピラティスを併用することで姿勢改善、疲れにくい、けがをしにくい、理想の身体へと導きます。
・自分ではなかな思うような効果が得られない、
・自己流で身体を痛めてしまった、
・持病がありジムに通うのは不安など
ご安心ください。通い続けないためのセルフケアの指導も致します。
産前産後のケアもお任せください♪
女性に特化した知識を学んでおりますので産前産後の不調や身体作りなど安全に行うことができます。
特に出産後は自分の身体が後回しなりがちですが産後のケアはとても大切です。
無理をせず、ちょとした不調や不安もお気軽にご利用ください。

キャンセルポリシーについて
ご予約後のキャンセルにつきましては、出来る限り早めのご連絡をお願いいたします。レッスン開始24時間前までのご変更は可能です。ただし、月1回までとさせていただきます。
また無断・当日キャンセルの場合は、レッスン1回分の消化とさせていただきますのでご了承下さい。
完全予約制のスタジオですので、ご協力をいただければ幸いです。

セラピスト紹介
はじめまして。カナミです。
理学療法士として福岡市の整形外科で長年勤務しておりました。日々多くの患者様と向き合う中で怪我や痛みに悩む方、将来の健康への不安がある方の多さに悩み、痛みや変形が起こる前にできることはなかったかと感じるようになりました。そして私自身も20代はぎっくり腰や椎間板ヘルニアを繰り返し、いつまた腰が痛くなるのかと不安を抱えながらの日々仕事をしていました。
そんな中、二人目出産後にピラティスに出会い、自分の身体の変化に驚き、腰の痛みも不安もなくなりました。
確実に20代の頃よりも健康だと言えます。この変化をより多くの人に感じてもらいたい、伝えたいと思うようになり、インストラクターの資格を取得しました。
誰でも体の悩みや不安は何かしらあると思います。
その不安や悩みが少しでもなくなり、お客様の未来が健康と笑顔で過ごせるよう、
精一杯お手伝いさせていただきます。
<保有資格>
理学療法士
STOTT PILATES認定インストラクター
骨盤底筋エクササイズpfilAtes資格取得
理学療法士とは
理学療法士は国家資格であり、理学療法を行う専門職です。
理学療法とは病気、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下した状態にある人々に対し、動作能力の回復を図るため、治療体操や運動、物理的手段を用いて行われる治療法です。
日常生活動作の改善を図り、最終的によりよい生活が行えるようにする職業です。おもに、病院や老人施設などに勤務しています。

骨盤底筋エクササイズpfilAtesについて
骨盤底筋エクササイズ「PfilAtes™」とは骨盤底筋のスペシャリストで泌尿婦人科専門医、外科医であるDr.Bruce Crawfordによって独自に開発された、世界で話題の骨盤底筋群エクササイズです。
このエクササイズを取り入れ、骨盤底筋の収縮を感じていただきながら効果的にトレーニングしていきます。
※産前産後のケアや尿漏れなど女性特有の問題に効果が得られます。

